弊社は、一般ユーザー様及び民間企業様のあらゆる建築ニーズに対応するために着々と拡充を続けている企業です。 安定受注と優秀な人材の確保を現実のものとしつつ、建設産業に貢献すべく日々努力を続けております。 また、各地で発生している自然災害には大変心を痛めており、これらの対策と復旧に微力ながら貢献できるように土木部門を新設しました。 土木技術の研究開発と充実を図り、国や自治体への協力体制の基、しかるべき時に備えたいと思っております。 被害地域への人的な応援や、社会インフラの整備、メンテナンスなどに対して、弊社が貢献できることを念願しております。 弊社の社員は、そのような社会に貢献できることを喜びと感じ、研究や設計、施工などの場面で活躍できることを「良し」としている意識の高い技術者の集合体であります。 弊社は、そのようなコンセプトの基で必要な部門を構築して参ります、結果的にはコングロマリッド(複合企業)の形となっていますが、BCP(災害時における事業継続力システム)を考えた時、合理的な会社の有り方をワンストップ型で追及した結果です。 尚、弊社におきましては、会社の規模に傾注せず、社会貢献意識の高い社員を募集しております。 環境クリエイト株式会社の取り組み 1.土木部又は土木会社の運営(国や地方公共事業の入札参加) 2.建築の設計、施工会社の運営(国や地方公共事業の入札参加) 3.不動産開発事業 4.人材派遣会社の運営(国内外の労働力の探索ツールの構築) 5.電気通信会社の運営または経営関与 6.高齢者住宅や介護事業への参加 7.第三次電力事業への参入(バイオガス発電、風力発電等)
会社名 | 環境クリエイト株式会社 |
---|---|
許可/登録等 | 特定建設業国土大臣許可(特-30 27205号) 一級建築士事務所埼玉県知事登録(2)第10073号 宅地建物取引業埼玉県知事登録(1)23322号 産業廃棄物収集運搬業許可 許可番号01100171911 労働者派遣事業許可 許可番号 派 11-300951 有料職業紹介事業許可 許可番号11-ユ-300667 |
営業内容 | 宅地建物取引業、マンション管理業、総合建設工事業(建築、大工、左官、とび・土工、石、屋根、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、鉄筋、板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、熱絶縁、建具各工事業) 電気通信業 |
設立 | 平成18年10月6日 |
資本金 | 2,550万円 |
役 員 | 代表取締役会長 森 保 代表取締役社長 林 美孝 取締役 神山 明 取締役 白石 裕子 取締役 林 直子 |
顧 問 | 弁護士法人 中島信一郎法律事務所 社会保険労務士 大澤事務所 司法書士 西山事務所 |
本社住所 | 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町2-277-1 KCビル2F TEL/FAX 048-871-8923/048-871-8888 |
営業所 | 千葉営業所 〒260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町1-55 シーオービル6F TEL 043-244-9257 |
従業員 | 25名(平成30年4月現在) 男性 19名 女性6名 |
保有資格 | 1級建築士 4名 2級建築士 4名 1級建築施工管理技士 6名 2級建築施工管理技士 2名 1級土木施工管理技士 2名 コンクリート技士 1名 1級管工事施工管理技士 1名 2級造園施工管理技士 1名 宅地建物取引主任者 2名 マンション管理士(管理業務主任者) 1名 福祉コーディネーター 1名 |
主要取引先 | JR東日本ビルテック株式会社 国交省(関東地方整備局) 防衛省 東日本高速道路株式会社 埼玉県 さいたま市 UR都市機構 鹿島建設株式会社 川木建設株式会社 |
取引銀行 | みずほ銀行大宮支店 埼玉りそな銀行大宮西支店 栃木銀行大宮支店 武蔵野銀行本店営業部 足利銀行大宮支店 飯能信用金庫さいたま中央支店 |
業務提携設計事務所 | 一級建築士事務所 株式会社後藤横浜事務所 ホームページはこちら |
関連特許事業会社 | <<地震で脱落しない!!>> 特定天井 CPS工法 コンフォートテック株式会社 ホームページはこちら |
関連会社 | 株式会社 沼本住宅機器/ 株式会社 JFS |
加入団体 | 日本の伝統を守る会 建設業労働災害防止協会 (公社)全日本不動産協会 埼玉県本部 日本赤十字賛与会員 埼玉県地域防災サポート企業 (公社)さいたま緑のトラスト協会 不動産稲門会 UREL(大学不動産連盟) |
就業場所 | 事業所所在地と同じ 埼玉県さいたま市大宮区 大宮駅より徒歩17分かニューシャトル線鉄道博物館徒歩15分 |
---|---|
職種 | ・建築工事業(総合建築施工管理) ・土木工事業(総合土木施工管理) ・建築設計 |
仕事の内容 | 1.公共工事(建築・土木)の施工管理 2.民間工事(建築・土木)の施工管理 3.意匠設計業務全般 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 定めなし |
試用期間 | 最大3カ月基本給のみ |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 新築マンション、ビル等の施工 基本的なPCスキル、JW-CADの操作 ※見習いは不問 |
必要な資格 | 1.2級建築士、1.2級土木建築施工管理技士 |
年齢 | 55歳以下(見習いは35歳以下) |
賃金 | 応相談 |
昇給 | あり |
賞与 | あり 年2回 |
加入保険等 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 中退共 退職金制度あり(勤続5年以上) |
就業時間 | 8時00分~17時00分 |
休日等 | 土日祝日 週休二日制 夏季休業・年末年始 |
定年制あり | 一律65歳 再雇用あり 70歳まで |
年間休日数 | 123日 |
選考方法 | 面接 |
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 |